穀王オンラインショップ
ご注文方法
電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ

お知らせ

「クロネコゆうパケット」の取扱い重量の変更について


いつも当社をご利用いただきありがとうございます。


「クロネコゆうパケット」利用時に
重量オーバーにより荷物が返送される事案が複数発生した為

「クロネコゆうパケット」をご利用いただける重量を
                    900gまで → 800gまで  に変更させて頂きます。


お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解のほどよろしくお願いします。

            (有)小倉商店                 


アマランサス

アマランサスとは?

アマランサス

アマランサスは南米アンデス山脈でインディオたちの手で古代から栽培されていたやや苦味のある雑穀。日本での栽培は近年になっててから。粒はラギよりさらに小さいベージュ色で、殻がないので身をを落とすだけで食べられるのが魅力です。

若い茎葉は野菜としてもおいしく食べられ、実を収穫した後の春まで干しておくとおいしい健康茶になります。皮の張ったしっかりしたプチプチ感のある粒なので、たらこやキャビア感覚で活用するといろいろ楽しめます。粒はシコクビエと同じで熱湯でねってすぐ食べられます。

カルシウム、鉄分が豊富。カルシウムと鉄分がひえ、あわ、きびの10倍~13倍と多く含まれている。純白米に10%程度混ぜて一緒に炊いたり、粉にしてパン、クッキー、麺に混ぜても良い。

アマランサスの特徴

その1
栄養が豊富 繊維,カルシウムが非常に豊富。栄養価が高いといわれる雑穀の中でも特に豊富です。


食料品

たん白質

脂質
炭水化物
灰分
無機質
糖質
繊維
カルシウム
リン
ナトリウム
カリウム
アマランサス
16.7g
5.5g
5.5g
58.5g
3.2g
168mg
610mg
24.8mg
3mg
624mg
(玄穀)
小麦粉
8.0
1.7g
1.7g
75.7g
0.4g
23mg
70mg
0.6mg
2mg
120mg
(薄力)
精白米
6.8g
1.3g
1.3g
75.5g
0.6g
6mg
140mg
0.5mg
2mg
110mg
そば
12.1g
3.1g
3.1g
68.5g
1.8g
17mg
400mg
2.8mg
2mg
410mg
その2
加工適正が優れている 煮たり蒸したりすると粘性がでてきて他の穀物類と混ざり合いやすくなります。この性質を利用した料理やお菓子が開発・研究されています。

その3
食物アレルギーの効果がある といわれておりますが医学的検証はとれていません。ただいま科学的に分析されている最中です。

その4
短い生育期間 約120日程度で収穫できるので栽培性もすぐれています。

アマランサスを使ったレシピ

パン入りフルーツゼリー

食の細い子に
子供に好きなデザートにアマランサスをそっとかけて
パン入りフルーツゼリー

地粉パン…150g
プルーン…5ヶ
りんご…1/3ヶ
キウィ…1/2ヶ
いちご…4ヶ
りんごジュース…1 と1/2C
自然塩…小さじ1/3 

 アマランサスカスタード

アマランサス…大さじ3
油…大さじ1/2
りんごジュース…1と1/2C
自然塩少々

●作り方●


1、パンは手で一口大にちぎる。
2、プルーンは水で戻し、ザクザク切る
3、りんごは皮のまま8等分して6mmほどの厚さに切り塩水をくぐらすキウィ、いちごは4等分で
   6mmほどの厚みに切る
4、寒天はりんごジュースと水、塩を入れた液にふり入れ、そのまま火にかけ溶かす。
5、容器に①②③をいれ④をひたひたに漬かる程度と注ぎ入れ冷蔵庫で冷やし固める。
6、アマランサスカスタードをつくる
    鍋に油を入れ小さな泡がでてきたらアマランサス粉を入れサクサクの状態になるまで炒めたら
    ボールにあけ、祖熱がとれたらジュースを入れ溶かす。火にかけて練り上げ、塩で味をひきしめ
    好みのとろみに仕上げる。
7、⑤に⑥をかける

アマランサスを使ったレシピ

アマランサスの生ゆば巻き

アマランサスのつぶつぶ感がちょっと楽しい
アマランサスの生ゆば巻き

生ゆば…3枚
きゅうり…1/2本
卵…2ヶ
はるさめ…1/5袋
カニ棒…4本 

アマランサス味噌

・ねぎみじん切り・・・大さじ2
・生姜みじん切り・・・小さじ1
・ひき肉・・・60g
・味噌・・・大さじ2
・砂糖・・・大さじ1
・酒・・・大さじ2
・アマランサス60g

●作り方●


1、はるさめゆがいて5cmに切る。卵を薄焼きにし5cmに切る。きゅうり、カニ棒をせん切りにする。
2、アマランサス味噌をつくる。ねぎ、生姜をいため、ひき肉アマランサスを加え、味噌、砂糖、酒で味をととのえる。
3、ゆばをしき①をのせ②をのせくるくる巻く。